家計関連
おはようございます。しほみんです。 今年の投資額について振り返り、来年はどうするかを考えていきたいと思います。 会社員のメリットである安定した収入を活かしたいところです。 きょうの見出しです。 1. 今年の投資額 2. 来年の投資額 1.今年の投資額 今…
おはようございます。しほみんです。 毎月恒例の家計を公開します。今月はまあまあです。 <目的> 1. 家計を見てもらうことで自分が無駄に生活しないように見直す。 2. 家計を知る場面はあまりないので一例としてどんな感じか知ってほしい。 <先月分> www…
おはようございます。しほみんです。 今年、コロナショックのせいで通販さえも買い物控えていた時期があります。その時じっくり考えることができて、結果楽天の方が安く買えるなって思い、今は楽天で買うようになりました。 一応、年始ぐらいになんで移行で…
おはようございます。しほみんです。 毎月恒例の家計を公開します。今月は使いすぎましたね....普通に反省です。将来的にはこれぐらいは使っていきたいですが今はちょっと厳しいって感じです。 まあ、毎月絶対に必要な出費である準固定費と固定費が10万程度…
おはようございます。しほみんです。 私は節約とかそういうのを推していますが、消費自体を否定しているわけではないです。節約志向や投資志向の人って、消費自体を否定している気がしていてなんかなあと思います。 消費は、今の日本経済の主流です。これが…
おはようございます。しほみんです。 毎月恒例の家計を公開します。今月社会保険料値下げで若干手取り増えました(6000円ぐらい)。微妙に確定ではないのですがほぼそのとおりなので公開します。 <目的> 1. 家計を見てもらうことで自分が無駄に生活しない…
毎月恒例の家計を公開します。今月は定期代を無事回収されたため、収入が低く、定額給付金をふるさと納税と防災に使ったのでちょっと特殊な会計ですね。 <目的> 1. 家計を見てもらうことで自分が無駄に生活しないように見直す。 2. 家計を知る場面はあまり…
おはようございます。しほみんです。 定額給付金とりあえず貯蓄に回していました。 ただ、つかわないのもなあと思っていたので、使い道を探っていました。 そこで、考えたことは、 防災 です。 生活に余裕があんまりないときは緊急時のことなんて考えられな…
毎月恒例の家計を公開します。なぜか定期代が回収されていないので収入は確保されました。でも定期代は明らかに予想を超えた支出なため、やめてほしいですね〜。 <目的> 1. 家計を見てもらうことで自分が無駄に生活しないように見直す。 2. 家計を知る場面…
こんばんは。しほみんです。 すっかり朝更新するの忘れてました。今日は夜にひっそりと公開します。 最近家計簿アプリとか出てきてなんか便利そうですよね。私も見ててとても便利だなあと感じます。 ただ結局使ってないです。自分で確立した手法があるからで…
おはようございます。しほみんです。 私は節約って個人の最適解の一つだと思います。ただ、これって個人を見ただけで全体の最適解ではないのかなって思います。というのも結局お金は使わなければ意味のないものなので。 お金は貸借関係でしかない以上、持っ…
おはようございます。しほみんです。 会社の寮を追い出されて、一人暮らしを始めました。確かに家賃など固定費は高くなってしまいましたが、この金額を把握するメリットもありました。 それは、会社を首にされようと、劇的な環境変化がなければ、月の消費額…
おはようございます。しほみんです。 先日、オンライン申請した定額給付金10万円が手に入りました。1週間ほどできたので、十分早いですね。 そんな思ったより面倒な申請でもないような気がするのですがどうなんでしょうか.... オンライン申請はしづらいとか…
おはようございます。しほみんです。 お金の本質って何なんだろうってよく思います。 ・お金は借金をしないと生まれないものです。 ・株や国債だってもともとは誰かの信用の借金です。 つまり、ある意味、この程度の価値があるっていう幻想にすぎないのです…
おはようございます。しほみんです。 特定警戒区域を含む39県で緊急事態宣言解除されましたね....自分の県も解除されています... っていってもいきなり生活は戻ることが無理があろうに思えます。 この1か月で外出なくても生きていけることがわかってしまいま…
おはようございます。しほみんです。 コロナになってから全くお金を使う習慣がなくなりました。先月の費用を見れば、割と明確なのですが.... <先月の家計> www.yuriyurusukejasmine.work 自分は固定費、変動費、準固定費に分けています。 準固定費は食費、…
おはようございます。しほみんです。 4月になると携帯会社どんどん新プラン出してきますねえ....いろいろ悩みしか出ないですね.... 自分としてはiijmioが一番の最適解かなと思います。 理由は以下の3つです。(MVNOでは) ・料金の安さ、体系 ・端末の豊富さ…
おはようございます。しほみんです。 コロナですっかり生活は変わってしまいましたね...そのなかでもスーパーでさえ変わってしまいましたね....。 何が変わったってセールがなくなったのです。 つまり、食費の値段を上がったんです。 結局、時間や日にちで安…
おはようございます。しほみんです。 ウエルシアでは毎月20日Tポイント1.5倍で使うことができます。 そんなお買い物をしてきたので今日はそんな話をします。 楽天経済圏もよいと思うのですが、使う量を考えたらTポイント生活も悪くないなと思っています。 T…
おはようございます。しほみんです。 先日一律10万円給付が決まったみたいで、どうやらもらえそうです。うれしいといえばうれしいのですが、生活に余裕がある(余裕を作っている)身としては慎重な使い方が求められます。 っていっても昨日言ったように、結…
おはようございます。しほみんです。 先月の会計もまとまってきたので、今月も話していきます。コロナウイルスとは結局関係ないなと思う会計でした。結局家賃が厳しいのよね.... <目的> 1. 家計を見てもらうことで自分が無駄に生活しないように見直す。 2.…
おはようございます。しほみんです。 最近、当社も業績悪化が気になるところではありましたが、何とか業績賞与は出ました。 今年は約6万円でした。コロナショックでなにがおこるかわからないなか現金が入るのはありがたいです。 業績賞与によってこういう緊…
おはようございます。しほみんです。 まあ地方に住んでいるので会社は今日もあります。こういうときも会社で仕事ですね… 新型コロナウイルスの影響で、イベントごとや外出ごとがなくなったので、それで結構家計が浮いた人も多そうです。 これを機にじぶんの…
おはようございます。しほみんです。 今日は固定費の話をします。固定費地味に下げられそうで下げられなくてしんどいです。 というか変動費の家計はかなり改善したものの結局固定費が抑えられず、生活費が上がっています。会社の福利厚生が使えるうちは良い…
おはようございます。しほみんです。 投資ってどんな時に見直したりしたらいいと思いますか? 私は投資する先が思ったように動かないと思ったときに考えます。 ということがその時が来た(来てしまった)ので、その話をします。 日本株本格的に見直したいな…
おはようございます。しほみんです。 今週は、株価の変動が激しくてちょっと動揺しています。 正直なんでここまで変動しているかはよくわかりませんが、不安定だなと感じます。 こういうとき、デイトレや短期トレーダーは厳しそうです.... だって一刻一刻が…
おはようございます。しほみんです。 まあ昨日に引き続いて話します。 給与明細を見てたのですが、明らかに残業代が多いぞ...ってなりました。 これはおかしいなと思い、ちょっと計算してみたら なぜか手当ても残業計算にカウントされてる ことに気が付きま…
おはようございます。しほみんです。 私の会社は25日に給料日だったので、昨日給与が入りました。 さあ確認して証券口座に入金だーと思っていたら...微妙に予想より少ないな...おかしいと思いました... ということで明細を確認したところ....なんと社会保険…
おはようございます。しほみんです。 毎月かかるお金としてサブスクリプションサービスがあります。いわゆる毎月お金を払うことで得られるサービスです。動画配信とか会員制とかそうだと思います。 もともとはある期間に応じて借りるサービスやモノに応じて…
おはようございます。しほみんです。 最近、運動を再開したのですが、体調はすこぶるよくなりました。(ただし、睡眠時間を余計に必要となったので仕事は結構しんどくなりましたが....。体力回復のために寝る時間は削れないですやっぱり) 体調が悪いといろ…