社会について
おはようございます。しほみんです。 税ってマイナスのイメージしかないのでつらいのですが、株をやっていくにも、生活をしていくためにも必要です。なので、ちょっと税について考えてみたいなと思います。 税についてみんなどう思っているかというとなんか…
おはようございます。しほみんです。 といってもひるすぎなんでこんにちはですね... やっぱ貨幣経済である以上、政府はカネを出せというしかないと思うわけです。 っていうかこれで解決できるんだからそうしろって話です。少なくとも医療と個人に対してはも…
おはようございます。しほみんです。 年末結構苦しい人もいてなかなかどーしたらいいかわからず戸惑っていますが…とりあえず平常にいます。 年末最後にしておきたい、インフレについての話です。 インフレにするって割と単純な話で、需要と供給の関係で、需…
おはようございます。しほみんです。 ついに出てきてしまいましたね....gotoキャンペーンの一時停止。 しかも理由が、感染拡大を招く原因になっているとか言ってますし。いやそもそもgotoは関係ないって言っていたやん?それどこ行ったですし。 しかも旅行や…
おはようございます。しほみんです。 今日はこの動画がおすすめできるかなと思い、紹介します。 www.youtube.com チャンネルは超人大陸というやつで、日本の未来を考える会で行われている勉強会の内容が見れます。 今回は、森永康平氏が「30代には日本経済が…
おはようございます。しほみんです。 というか日本は平成に入ったあたりから、労働者より株主を重視する傾向があります。 その根拠は、労働者の賃金収入がほぼ横ばいにもかかわらず、配当金は20-30年間で、数倍にもなっている現実です。 これは、労働者の賃…
おはようございます。しほみんです。私のような弱小ブロガーが言うのもなんですが、多くのブロガーの誤解の一つとしてインフレは貨幣量に依存するって認識をしているような気がします。というかしているので、結構ブログ見てるのしんどいですよね....貨幣量…
おはようございます。しほみんです。 先週末でgotoトラベル使って旅行行ってきました。4泊5日で沖縄を回ってました。 旅行する人にとっては確かにありがたいキャンペーンです。 ただ、結局旅行する人ぐらいしか恩恵ないのかなあって感じがしますし、そんなん…
おはようございます。しほみんです。 最近、デジタル庁創設などデジタル化が熱いですね。業務効率化というワードセットで使われてる感じです。関連株もめっちゃあがってるし。 私もデジタル化自体は賛成の立場にあります。わざわざいろんなやりとりを紙ベー…
おはようございます。しほみんです。 消費が悪になりつつある世の中だと思ってます。本物のデフレ脳です。 ですが、よく考えるとやっぱり消費というのは極めて大事な要素なので、この話をしていきます。 消費というのはだれかからサービスやモノを受け取るこ…
おはようございます。しほみんです。 新政権になってから、かなり改革を推し進めるようになりましたね。 投資家にとっては死刑宣告された株(通信やはんこ関連)以外、特にデジタル関係の株は押し目になっているように思います。引き続き世界の株価も好調で…
おはようございます。しほみんです。 なんかみんなおカネをベースにしか考えていない気がしています。 カネカネカネってそんなに大事なことかなあって感じです。 確かに、お金はある程度あった方がよいです。緊急時になんかあったときに助けてもらえるにはお…
おはようございます。しほみんです。 最近、日本の経済的見通しが悪いっていうかあんまりいい情報がないんですよね。 ・レバノンのようにハイパーインフレになってしまう ・低金利、低成長、低インフレ、大量の債務といった日本化が進む ・消費税増税、社会…
おはようございます。しほみんです。 新政権ができてから、将来地獄かなあって思っています。ですが人間なので生きていかないといけないというのも事実。 ということでこのひどい状況をどう打破するか考えていきます。 今日の見出しです 1. 今後の社会はどう…
おはようございます。しほみんです。 年金って実際どうなんでしょうか?財源は?って話はいろいろありますが、根本的に老後がどんだけもらえるか国民は知らない気がします。 2000万円問題にはこんな感じで突っ込んでいます。 www.yuriyurusukejasmine.work …
おはようございます。しほみんです。 私、昔というか2-3年ぐらい前は「お金をお金で稼ぐ」フレーズ好きでした。金利とか確かにそうですよね。 でも、よく考えたらそんなのおかしいです。打ち出の小づちじゃありませんし。それこそお金がお金を生んだら価値ダ…
おはようございます。しほみんです。 菅政権始まりましたね。率直的に言えば、安倍政権は継ぐ気なくて、自分のやりたいことをやっているように見えますね つうかマジでアベノミクスどこ行っちゃったんだよ....最初のアベノミクスと今のアベノミクス全然意味…
おはようございます。しほみんです。 最近、経済とかそんな話ばかりしてますが、理由は単純です。 経済さえきちんと上向けば、どうにかなることが多いってわけです。 例えば、 ・正しいインフレが起これば、現金の価値は減るので貯蓄による銀行預金を減らせ…
おはようございます。しほみんです。 若年層の人も多くが年金はもらえないと思っている気がします。そのうちに2000万円が結構先ばしているなと思ったのでちょっとコメントします。 結論から言って、このこと自体を信じていること自体ナンセンスだなあと、と…
おはようございます。しほみんです。 昨日はMMTの核を話してます。 www.yuriyurusukejasmine.work 実は、もとの考えから国債は理論的に無限発行できるとかそういう話をしているのですが、そこだけしか多くの人は見ないので批判してる感じがしますね。 とはい…
おはようございます。しほみんです。 ちょっと引き続き超頭痛が続いて苦しいのですが、あんまり更新しないと忘れられるので.... 実は、株や債券への投資をしているうちに、そもそも投資をしていて、お金を増やすことを目的にしているのはなぜだろうと考える…
おはようございます。しほみんです。 日本は民主主義を採用していて、国民が主権の国家です。 ですが、この民主主義そもそもある程度みんなの共通認識がないと無理なんじゃないかなあと思います。 自分が思うに、その教養って、国語、数学、社会、理科、英語…
おはようございます。しほみんです。 もう結構前から年金は終わりだー病院での自己負担が増えるーとかいろいろ騒いでいる気がします。 まあ、そんなこと言っているなら素直に社会保険払うのやめるような強いこと言えばよいのかなあって感じるのですが... だ…
おはようございます。しほみんです。 最近、コロナの影響でいろいろ制限あるのかなあと思っているのですが、よくよく見ると実は制限をしていることは少ないです。 ・帰省はできるだけ自粛して ・旅行は気を付けてして といったなんだろう結局自己判断に任せ…
おはようございます。しほみんです。 最近、日本マジで終わってないかっていう日本オワコン説が結構インフルエンサー間ではやっている気がします(というかずっとそうなんですが)。 私も会社員になって入ってからしばらく働いていて、やっぱ日本ってオワコ…
おはようございます。しほみんです。 マイナポイントって流行りつつあります。 なんかお得感があるからやるぜーってみんななっているかもしれません。 自分もマイナンバーカードは証券口座開設や確定申告に便利なので作ってはありますが、ぶっちゃけ基本タン…
おはようございます。しほみんです。 よくニュースとかで国の借金がーとかなんか言ってますよね。 一人800万円あるとかないとか そんなこと言われても?って思うわけです。 だって現に、自分は800万持っていないし、800万円を国に貸した記憶なんてない。 こ…
おはようございます。しほみんです。 先週は競技プログラミング参加してないし、問題はみたのですが解いてもないので、普通に思うことでも話します。 資産整理とかもいろいろした方がよいですね...来月は日本株、米国株も話していきたいですね。 まあ、その…
おはようございます。しほみんです。 ついにgotoキャンペーンが始まるらしいです。7/22かららしいのですが.....まあ節約とか意識するなら行ってもいいかもしれませんが、そもそもいかなければよいのでスルーです。 何より今の状況で旅行に積極的に行くのが問…
おはようございます。しほみんです。 今日の話はあくまで推測からの個人の思うことなので考えた方の一つとして思ってもらえたら幸いです。 昨日は東京都知事選でしたね。 小池さんが再選されたそうで、それはおめでとうございます。 しかし、都庁で働く人か…